川崎市幸スポーツセンター外観の写真

利用案内

■ はじめに

当館は貸館利用・個人利用・教室など、ご利用目的に合わせて様々なプログラムをご用意しております。

週間プログラムの詳細はこちら(PDF)

■ 貸館利用について

各諸室をご利用するにあたり、川崎市公共施設利用予約システムふれあいネットでの登録が必要です。
区役所、窓口にある所定用紙に必要事項を記入し、当施設の窓口まで本人確認書類とともにお持ちください。登録完了後、カードをお渡しいたします。カードに記載されている番号とパスワードでふれあいネットでの抽選申込や予約申請がご利用できます。

詳しくは川崎市公共施設利用予約システム「ふれあいネット」をご覧ください。(外部リンク)

■ 予約方法について

大体育室
(全面)
一括受付(抽選)
会場:当館1階ホール
日時:ご利用の6か月前の1日午前10時
※抽選会には抽選参加グループカード(原本)、筆記用具、必要な方はスリッパまたは室内シューズをご持参ください。
※抽選日の日程・会場が異なる場合もございます。
※抽選会後、空きがある場合のみ窓口にて申請が可能です。ただし、大体育室半面利用の申込予約期間中はご予約がとれません。
大体育室
(半面)
小体育室
研修室
スタジオ
ふれあいネットにて抽選
抽選受付日:ご利用の4か月前の17日から23日
抽選日:24日
確定期間:25日から28日
※確定期間中に「確定」ボタンを押さない場合は無効になります。
※29日以降は随時申し込みが可能です。

■ キャンセルについて

大体育室(全面)の予約キャンセル(利用中止)は、事務室にお越しいただき、「利用中止届」に必要事項を記入し、提出してください。
大体育室(半面)・小体育室・研修室の予約キャンセル(利用中止)は、「ふれあいネット」利用者端末から手続きしてください。その際「ふれあいネット」カードと暗証番号が必要になりますので、忘れないようお願いいたします。

大体育室(全面) 利用日含む15日前まで
(例) 10月22日の利用→10月8日
無料
大体育室(全面) 利用日含む4日前まで
(例) 10月22日の利用→10月19日
施設利用料の半額
大体育室(全面) 利用日含む3日前まで
(例) 10月22日の利用→10月20日
施設利用料の全額
大体育室(半面)
小体育室
研修室
利用日含む4日前まで
(例) 10月6日の利用→10月3日
無料
大体育室(半面)
小体育室
研修室
スタジオ
利用日含む3日前まで
(例) 10月6日の利用→10月4日
施設利用料の全額

※ 大体育室(全面)と併せて予約した諸室(小体育室・研修室)にかかるキャンセル料及びキャンセル期間は、大体育室(全面)の規定に適用します。

※ 大体育室(全面)を予約した後に大体育室を半面のみキャンセルし、残りの半面を利用することや、大体育室(全面)と併せて研修室等を予約した後に大体育室(全面)の利用のみをキャンセルし、研修室等の諸室のみを利用することはできませんのであらかじめご了承ください。

■ 個人利用について

スポーツデー・体力づくり・トレーニング室のご用意がございます。ご利用目的に合わせてプログラムをお選びください。

個人利用について詳しくはこちら(PDF)

利用時間帯 午前の部      9時00分から12時00分
午後1の部    12時10分から15時10分
午後2の部    15時20分から18時20分
夜間の部      18時30分から21時30分

※ただしスポーツデーは21時00分までとなります。
※トレーニング室の営業時間は9時00分から21時30分
利用料 大人(18歳以上の方、学生は除く) :240円
小人(18歳未満及び18歳以上の学生) :120円
利用資格 スポーツデー:小学生以上
体力づくりコース・トレーニング室:中学生以上
休館日 ・第4月曜日(点検日)
※月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日が休館日となります。
・年末年始 12月30日から1月3日は休館日です。

■ 障がいのある方へ

障がいのある方は、トレーニング室・スポーツデー・体力づくりコースを全額免除にてご利用いただけます。

  • 各種手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)
  • 障害者手帳アプリ「ミライロID」

上記、手帳・アプリのどちらかを受付にてご提示ください。

  • ※障がい者の介護者/付添いの方は、利用料金をいただきません。
    ただし、施設をご利用いただく場合は、利用料金をいただきます。
  • ※ミライロ ID の提示については、マイナポータルとの連携が必要になります。
  • 詳しくはコチラ(外部リンク)をご覧ください。

注意事項

  • 体力づくりコース実施会場への入場は、開始15分後までとさせていただきます。
  • 運動のできる服装と、室内専用のシューズを着用の上、ご利用をお願いします。
    安全管理上、ジーンズ・チノパン類の着用は固くお断りします。また、必要な道具類はご持参ください。
  • 全館禁煙です。喫煙は指定された場所でお願いします。
  • 食事等で出たゴミは、各自でお持ち帰りください。館内にはごみ箱は設置しておりません。
  • 祝日はスポーツデー・体力づくりコースはございません。
  • ボール等は有料で貸出しております。受付までお問い合わせください。
  • ※ 障がい者手帳のご提示にて、利用料は全額免除(個人)となります。
    付き添いの方は窓口にてお申し出ください。

■ スポーツデー

木曜日 午後1の部
パラスポーツ
14時30分から15時30分
第1週・第3週目の日曜日 ボッチャ
第2週・第4週目の日曜日 モルック
  • 現在体育室の改修工事中のため、スポーツデーはスタジオのパラスポーツのみ開催しています。
  • パラスポーツは小学生以上が対象です。種目はボッチャです。

■ 体力づくり

金曜日 午後1の部
幸ヨガ初級
14時00分から14時50分
金曜日 午後2の部
幸ヨガ初中級
15時00分から15時50分
  • 現在体育室の改修工事中のため、体力づくりはスタジオの幸ヨガ初級・幸ヨガ初中級のみ開催しています。
  • 体力づくりは中学生以上が対象です。
  • トレーニング室との併用はできません。

■ トレーニング室

  • 営業時間は9時00分から21時30分です。
  • ご利用は中学生以上です(小学生以下の方の入室は危険が伴いますのでご遠慮いただいております)。
  • 中学生の方は必ずトレーニング講習を修了し、利用許可書を提示してご利用ください。
  • 初めて利用される方は、受付にお声がけください。トレーニング室のスタッフが使用上の注意や器具の使用方法など簡単にレクチャーいたします。ご予約不要です。
  • フリーウェイトにおける一部の器具のご利用は、実技テストを含むフリーウェイト講習を受け、発行される利用許可書を提示してご利用ください。 他施設での利用経験のある方についても講習会を受講していただきます。 講習会の申込等はトレーニング室スタッフへお申し出ください。

■ In Body(体成分分析装置)のご案内

  • トレーニング室に体組成計(インボディ370)を設置しています。
  • 1回 200円です。
  • 体重・体脂肪・筋肉量が一目で分かるので、運動成果を数値でご確認いただけます。
  • ご不明点等はトレーニング室スタッフにご相談ください。

■ 教室について

大人からお子様まで、様々な方にご利用いただける教室プログラムをご用意しております。

教室について詳しくはこちら